クリニック紹介

痛みの少ない治療

痛みを抑えた治療をしています
インプラント
歯医者で一番嫌なのは「痛いこと」だと思います。当院では、さまざまな工夫により、なるべく痛みを出さない治療を行っていますので、ご安心ください。

こんな方でも大丈夫です!

  1. 痛いのがとにかく苦手…
  2. 歯の治療を想像しただけで歯医者に行きたくなくなる
  3. 子どもの頃、歯医者で痛い思いをしたのがトラウマだ…
  4. 歯の治療中に冷や汗をかいてしまう
  5. 歯の治療中は痛くても我慢している
  6. 麻酔の注射が怖い

かつての歯科治療では、「歯の治療は痛いのが当たり前」、というのが当たり前になっていました。ですが、現在ではそんな歯科治療も、痛みをなるべく感じずに行うことが十分に可能になってきています。

また、「歯の治療が怖いから」と、歯の不調を放置することにより、歯の状態が悪化し、それに伴い治療に痛みが伴いやすくなってしまいますので、できるだけ痛くない治療のためにも、早めの治療が肝心です。当院では、あらゆる治療に対し、痛みを出さないような工夫を行なっておりますので、ぜひ、不調を感じたら早めにご来院ください。

麻酔が痛くて苦手だ、という方に…

痛みを起こさないように行う麻酔の注射ですが、この注射自体が痛くて怖い、という方もいらっしゃいます。
当院では、麻酔の注射の時点から痛みを感じさせないよう、最大限の配慮をしています。

痛みを抑えた麻酔注射のステップ

歯茎の乾燥

1.歯茎の乾燥いきなり歯茎に注射の麻酔をすることはなく、注射の麻酔の前に、針が刺さる際に痛みを感じにくいような処理をしておきます。その最初のステップが歯茎をよく乾燥させることです。

表面麻酔で歯茎表面の感覚を麻痺

2.表面麻酔で歯茎表面の感覚を麻痺注射針を刺す前に、乾燥させた歯茎にゼリー状、またはスプレー状の表面麻酔を歯茎の表面に作用させ、表面の感覚を麻痺させます。

超極細の針で感覚を感じにくく

3.超極細の針で感覚を感じにくく超極細(33G)の注射針を使用することで、刺さった感覚を感じにくくしています。

麻酔薬の温度調整

4.麻酔薬の温度調整麻酔薬が針から歯茎の中に入る際、麻酔液が冷たいと、体温とのギャップにより痛みを感じやすくなります。そうならないよう、事前に麻酔薬は体温程度に温めておきます。

麻酔液の圧をできるだけかけない

5.麻酔液の圧をできるだけかけない麻酔液の注入圧力が強いと痛みを感じやすくなるため、麻酔液が体内に入る圧力をなるべくかけないようにコントロールされた電動麻酔器を使用しています。

痛くないテクニックを駆使

6.痛くないテクニックを駆使お口の粘膜の表面には、痛みを感じやすい部分とそうでない部分というのがあります。注射針を刺す際には、なるべく痛くない場所を選び、針も浅いところから徐々に深部へ入れていくようにしています。

治療時の痛みに対して

非常に浅い虫歯の治療などでは麻酔を使用しなくても無痛で治療ができる場合も多くありますが痛みを感じる可能性のある治療の際は、できる限り麻酔を使用しますのでご安心ください。
また、麻酔が効きにくい場合には追加の麻酔も可能ですので、痛みを感じる場合には遠慮なくお申し出ください。

治療後の痛みに対して

根の治療や抜歯後など、処置内容によっては、治療後に痛みが出てくる場合があります。
基本的に治療後に痛みが予想される処置においては、あらかじめ痛み止めを処方しておきますので、痛みが強い場合には服用してください。
また、痛みがなかなか落ち着かない場合には、できるだけ早めに対処させていただきますので、ご連絡をください。
お知らせ
ニューヨーク大学卒後研修短期留学プログラム
歯科コラム
コラムを読む
求人案内
よくある質問
求人案内
電話でお問い合わせ
ネット予約