歯科コラム

コラム

免疫力と口腔内の関係

immune_system_01
感染症にかかるかどうか、感染症にかかって重症化するかしないか、を左右するには免疫力というものがとても重要になってきます。

免疫力が高ければ、感染症にかからないか、もしくはかかっても重症化を避け、後遺症を起こすことはなく、特に問題なく治っていきます。

免疫力を高めるためには、十分な休息、睡眠、食事などが大事であることはよく知られていますが、実はお口の中の環境というのも免疫力に大きく関わっています。

コラム全文を読む

大人になってから歯並びが悪くなることってある?

hanarabi_otona_02
なんだか昔に比べて歯並びが変わってきた気がする、という人はいませんか?実は歯並びというのは、ずっと不変ではなく、少しずつ変わってくることがあります。

大人になってから歯並びが変わってしまう原因とはどのようなものなのか、みていきましょう。

コラム全文を読む

前歯のすきっ歯が気になる・・どんな治療法がある?

maeba_chiryou_01
前歯がすきっ歯でお悩みの方もいるのではないでしょうか?
すきっ歯を改善するにはいくつか治療法があります。

今回はすきっ歯に対する治療法について詳しくご紹介しますので、前歯のすきっ歯でお悩みの方は参考にしてみてください。

コラム全文を読む

抜かない親知らずって役に立つことがあるの?

wisdomtooth_merit_01
親知らずというと、何かと悪いイメージがつきもので、抜かなければならないものと思われがちです。でも、実は必ずしも抜かないといけないわけではありません。親知らずでも、特に問題を起こさないものはあえて抜く必要はありません。

また、親知らずは、特にものを噛む際に役に立っている歯ではありませんが、実は残しておくと後に役に立つ場合というのもあります。

親知らずを残しておくと役に立つケースとはどのようなものか、見てみましょう。

コラム全文を読む

神経を取った歯が痛い!歯根に膿が溜まってしまう原因とは?

tooth_root_01
神経を取った歯というのは、痛みを感じる神経がないので「痛みは出ないはず」と思われがちですが、実は様々な原因で痛みを出すことがあります。

その中でも多いのが、神経を取った歯が、数年後などしばらく経ってから痛みを出すケースです。このような場合に多いのは、歯根の先端周囲に膿を溜めてしまっている、という状態です。

今回は、なぜ歯根の周囲に膿が溜まってしまうのか、またその対処法についてご紹介します。

コラム全文を読む

骨が少ないとインプラントは無理?骨がなくてもインプラント可能な技術

implant_dental_technology_01
インプラント技術の進歩は目覚ましく、過去では不可能とされていたことがだんだんと可能になってきています。

たとえば、かつては骨が少ないとインプラントが無理と断られることが多かったのですが、現在では骨が少なくても多くの場合にインプラントが可能になっています。

過去に「インプラントはできない」と言われた方も、今ならインプラントができる可能性がありますので、一度インプラントをあきらめた方でもまずは当院までご相談ください。

コラム全文を読む

歯周病でアルツハイマー型認知症が起こりやすくなるってほんと?

alzheimers_disease_perio_01
現在では、歯周病は歯を喪失させる原因になるだけでなく、体の健康を悪化させる原因にもなることがだんだんとわかってきています。

それは、歯周病の原因となる細菌や、その細菌が作り出す毒素が、歯を支える組織だけでなく、血管や呼吸器、消化器などを通して全身にまわることであちこちの臓器に対して害を及ぶすためです。

アルツハイマー型認知症もまた、歯周病との関連が指摘されている病気の一つです。今回は、歯周病とアルツハイマー型認知症との関係についてご紹介します。

コラム全文を読む

これってひょっとして歯周病?「静かなる病気」歯周病の初期症状とは

periodontal_symptoms_01
歯周病は歯を失う原因となる病気で、一般的には発症してから数十年かけてゆっくりと進行していきます。ですが、発症してから必ずしも進行する病気なのかというとそういうわけでもなく、早期発見をして適切な治療をすることで進行を止めることが可能です。

ところが、歯周病というのは、「静かなる病気」として知られているほど、自覚症状に乏しいのが特徴であり、いかに早期の段階で歯周病を発見して対処するか、というのがとても大事になってきます。

今回は、歯周病を少しでも早く発見できるように、歯周病の初期症状についてご紹介します。

コラム全文を読む

歯が痛いのは歯磨きが原因!?一生懸命歯磨きする人が陥りやすい罠とは

tooth_brushing_risk_01
「歯を一生懸命磨いているのに、歯が痛い」、という方はいませんか?歯の健康に気をつけている人は、ついつい歯磨きをやりすぎてしまい、それによって歯が痛くなっているというケースは実は少なくありません。

その場合の多くは、歯磨きの仕方が間違っていることが原因になっています。
今回は、歯に痛みを起こしやすい間違った歯磨きとはどのようなものか、について見ていきましょう。

コラム全文を読む

親知らずが原因で他の歯が悪くなる!?見逃せない親知らずの影響

high_risk_wisdomtooth_01
親知らずは抜かないとトラブルの元になる、ということをご存知の方も多いかと思います。そのようなトラブルは、親知らず自体が虫歯になったり周囲の歯茎を腫れさせたりする原因になる、というのはもちろんありますが、実は、親知らずのせいで他の歯が悪い影響を受けてしまうことも多いのです。

今回は、親知らずが起こしうる、他の歯や周囲の影響についてご紹介します。

コラム全文を読む

お知らせ
ニューヨーク大学卒後研修短期留学プログラム
歯科コラム
コラムを読む
求人案内
よくある質問
求人案内
電話でお問い合わせ
ネット予約